6月上旬頃に浴室タイルの隙間からシロアリが出入りするのを発見して、駆除業者を探していたところネットで吉田さんを知りました。他の業者と比較して金額が安いのでちゃんと駆除してくれるのか心配でしたが、見積もり時に色々とお話を聞かせていただき、しっかりとした専門家の方だとわかり依頼することにしました。工事当日、薬の散布前に状況説明も写真でしっかりしてくれて、浴室の内屋根の部分に雨漏りの箇所があるのを見つけてもらい、雨水が入らないように補修も合わせて行っていただきました。 一時は毎日のように虫を見てノイローゼ寸前でしたが、プロの方に来て頂き心配事が無くなりました。消毒後はシロアリを見かけることもなくなり、本当に頼んで良かったです。知り合いにもにも自信を持っておススメできる方です。ありがとうございました。
サービスの詳細 → シロアリ駆除 埼玉県越谷市【損害保険に加入】日時が合えば即日・翌日伺うことも調整可能です!丁寧なサービスと心配りで、長くお付き合いいただけますよう尽力してまいります!
当サイトで使用している専門用語には、同じ意味を持ちながらも異なる表記が存在します。例えば、「シロアリ」は「しろあり」「白あり」「白アリ」「白蟻」など複数の表記があり、「羽アリ」に関しても「はねあり」「ハネアリ」「羽あり」「羽根あり」「羽根アリ」「羽蟻」「羽根蟻」「はあり」「ハアリ」といった異なる表現が使われています。また、「床下調査」については「床下検査」「床下点検」「シロアリ調査」「シロアリ点検」「シロアリ検査」などの表現があり、「シロアリ駆除」には「シロアリ対策」「シロアリ退治」「シロアリ防除」「シロアリ消毒」「シロアリ工事」「シロアリ防除工事」「シロアリ駆除施工」「シロアリ駆除工事」「シロアリ防除施工」「防蟻工事」「防蟻処理」「防蟻施工」などが含まれます。これらの異なる表記が当サイトや他社サイトで使用されている場合でも、いずれも同じ意味であるとお考えください。