

千葉県のシロアリ駆除業者なら即日対応のリムケア【地域密着】
最安値 1,200円 / m2
-
シロアリ被害
保険で補償 -
追加料金
一切なし -
プライバシー
徹底保護 -
年間実績
18,000件超
シロアリ被害
保険で補償
追加料金
一切なし
プライバシー
徹底保護
年間実績
18,000件超
シロアリは気が付かないうちに家の内部に侵入し、木材だけでなく新建材やコンクリートまで被害を及ぼします。
少しでもおかしいと感じたら専門家による診断をおすすめします。
リムケアの無料点検では社団法人日本しろあり対策協会に登録している経験豊富な「しろあり防除施工士」が担当いたします。
リムケアの無料点検サービスでお住まいの床下状況を確認ください。
ドアや引戸が開閉しづらくなったら、シロアリの存在を疑いましょう。床が沈みこんだりきしむ場合も危険です。放置すると家の強度が低下します。
床下から土中を伝って侵入されることは多々あります。特に太平洋沿岸地域にお住まいの方はイエシロアリ生息地域なので、定期的な消毒が必要です。
壁や柱がシロアリに食べられていると、叩いた際の音がポコポコと空洞音になります。湿気が多い箇所の柱は、特に被害が集中しやすいです。
シロアリ被害に遭いやすい玄関と水回り。湿気やシロアリ被害が進むと木部が変色する場合があります。異変に気づいたら早めに診断ください。
他社で見積もりした方へ
リムケアの保証や料金と
比較ください
千葉県内のシロアリ駆除業者の中から
シロアリ被害を最小限に抑えて
不安のない生活を取り戻しましょう!
シロアリ駆除のリムケアでは、シロアリの駆除だけでなく被害箇所の修繕や補修、床下換気扇や調湿剤などの湿気対策など豊富なサービスを全て1社でサポートいたします。床下に関するきめ細やかなサービスを取り揃えているので、どうぞお気軽にご相談ください。
工事内容 | 施工面積 |
---|---|
シロアリ駆除 | 1,200円 / m2 |
シロアリの食害範囲や被害状況によって2階や天井なども消毒が必要な場合があります。
正式な料金は現場確認後、内訳を詳細に記載したお見積書をお渡しします。お見積もり後の追加料金は一切ございません。
24時間365日 即日対応可能!
日時指定ももちろんOK!
現状対応できない地域も一部ございます。
詳しくはお問い合わせください。
シロアリを駆除する際にネックになるのは、家の奥に潜むシロアリの巣です。再発を防ぐには原因から断たなければ根本的な解決にはなりません。事実、シロアリを駆除したのにも関わらずどこからともなく現れる羽アリに悩む方も多いです。千葉県内でこのようなシロアリ駆除にお悩みの際はシロアリ駆除リムケアまでご一報ください。当社では一般の方では扱えない専門機材を用いた駆除工事と、積み重ねてきた経験をもとにご依頼主様のご要望を実現させていただきます。 当社では千葉県内全域を対象に年中無休で作業させていただきますので、どうかお一人だけで抱え込むことがないようになさってください。ご相談お待ちしております。
0120-766-557
ご利用された方からいただいた口コミの平均点を表示しています
2023年12月第1週現在、お客様から寄せられた声を公開しています
前回のシロアリ対策から10年を超えていて、家の中に黒蟻なども出始めて 早目に対処しなければと思い、薬剤を撒いて頂きました。 時間通りに来られ、どの様に進めていくかなど説明していただき、 とても丁寧に対応いただきました。 特に施工前・施工後の説明が丁寧で分かりやすかったです。 作業の様子も前回の業者さんと比較して丁寧だったように思います。 まずは床下の被害状況のチェックからしていただき、画像で床下の状況を見せてもらいました。 不要な工事も一切勧められることなく、テキパキと工事の流れを説明いただき、 依頼者側の理解を深めた上での薬散布という流れで安心感が持てました。 ベテランと若いスタッフさん2名に作業してもらいましたが、 話しやすい雰囲気で安心してお任せできる方々だなと思いました。 また前回の業者さんの時には、ほとんど養生なしでスタッフさんが点検口から出たり入ったりされていたので、 家の中がほこりまみれになってその後の掃除が大変でした。 今回はテント状にビニールで養生してくれたので、掃除が不要でラクチンだったのも大きな違いでした。 合計3時間も狭い床下で一生懸命に薬剤散布してくださり、 工事後には消毒前後の様子が写った写真データをいただいて確認することができました。 保証もついていてこのお値段、こんなところ 他にありますか?とても満足です。 本当にありがとうございました。また5年後お願いしたいと思います。
これまでお願いしていた業者さんが廃業されるので、自分で業者さんを探して依頼しました。 ネットで業者さんを探すのは初めてだったので少し不安でしたが、口コミを見て決めました。 2社相談した結果、とてもよい業者さんに巡り合うことができました。 対応が丁寧で終始しっかりとしたご説明をいただき、安心して施行していただきました。 作業当日は室内養生のしてから薬剤の散布作業まで、とてもスムーズに進みました。 若いスタッフさんと年配のベテラン職人さんが対応してくれましたが、 作業中に施工者同士の言葉のやり取りがとても穏やかで、好感がもてました。 気になっていたシロアリ以外の害虫や、ウッドデッキにまで消毒剤を散布してもらえたのが嬉しかったです。 薬を撒くだけでなく、建材や基礎の状態まで見ていただいて、こんな事までしてもらえるんだ!とサービスの良さに驚きました。 これまで頼んでしたシロアリ業者さんも良かったですが、今回も良心的な価格と仕事の丁寧さで大変満足です。 また、工事に教えてもらって知ったことですが、家を建てた時に余った建築資材が残っていて床下に放置されていたようで、 今回の消毒工事の時にサービスで撤去していただけたのが本当にありがたかったです。 何から何まで親切丁寧に対応していただき、これからもぜひお願いしたいという気持ちになりました。 スタッフさんもたくさんいらっしゃるようなので、長くお世話になれるのも安心です。 お世話になりました。ありがとうございました。
シロアリ駆除をお願いしました。毎日ではないのですが、数年前から風呂場で蟻のような虫を見かけることが増え、 去年の夏頃には沢山の羽アリが浴槽タイルの隙間から出入りするようになったため、 市販の殺虫剤だけでは駆除しきれないことを痛感して、プロの方に見てもらうことにしました。 診断の結果、洗面所付近を中心にヤマトシロアリという白蟻の巣ができていることが判明。 そのため床下基礎から壁まで、シロアリ駆除の薬剤を散布をしていただきました。 古い家のため床下が狭い箇所がいくつかあるため、壁に直接薬剤を注入してもらいました。 シロアリは何にでもかじりついて、電気コードを食べられると漏電や火災の原因になることもあるとのことなので、 じっくりと工事にしていただき床下と家の周りにも薬剤を撒いてもらいました。 撮った写真を見せていただきましたが、シロアリに被害のあった部分は土のかたまりのような形跡が何個もありました。 もっと早くに気がついて相談しておけば、被害も軽く済んだのにと思いました。 使用した薬剤は人体に影響がない安全なものなので安心くださいと言っていただけたので、健康面での不安は少し軽くなりました。 工事は五年間の保証がついているので、とても心強いです。追加料金もなく頼んで良かったと思います。 近々和室を洋室にする予定なので、またその時に見てもらいたいと思います。この度はありがとうございました。
シロアリの羽アリがでたので駆除をお願いしましたが、評判通りの対応と価格で大変満足です。 床下の診断時には床下湿度、木材の湿度、床下のカビ状態なども計測していただき、 湿気対策は特段問題ないとのことで安心しました。 作業もテキパキと迅速で、60分ぐらいと考えていた想定時間より短く済みました。 害虫がよく出るのでいくつか対策を質問しましたが、丁寧に答えてくださりお人柄も素晴らしかったです。 室内廊下や点検口の上部をしっかりと養生してから床下の状態について写真を見ながら説明を受けました。 その後に薬剤を木部と基礎部分に散布していただきました。 家の外周で気になっている箇所にも忌避剤をまいていただき、他の害虫対策もしていただきました。 シロアリに食べられた外構のラティスを撤去してくれたり、巣くっている枕木も切断してもらえたのに格安な料金で大満足です。 庭いじりしていた時にシロアリを見てから毎日不安だったので、今回対策ができてとても嬉しいです。 依頼する前は分からないことが多かったですがいろんなアドバイスを頂け本当に助かりました。 普段は床下の状況のことまで把握しづらいので、これからはシロアリが再発したり被害が大きくならないように、 また数年後もお願いしたいと思っております。本当にありがとうございました。
施工前のやり取りから丁寧で好印象でした。作業前日にも連絡をいただき「床下収納に入っている荷物はそのままで大丈夫です、作業スタッフが対応します」といっていただき、安心して当日を迎えました。工事直前にも段取りの説明があり、室内床や点検口の穴上部を養生してから、床下点検を行ってくれました。 床下の湿度の数値が少し高めなのと、基礎の一部にヒビが入っていると写真をみながら説明してくれました。それ以外にはお風呂やトイレ配管周りにカビや傷みがない事なども説明していただき安心しました。 シロアリ以外にも蜘蛛の巣が多かったので、蜘蛛避けの薬剤をサービスで対応してもらえて嬉しかったです。次回もまた頼みたいと思います。ありがとうございました。
シロアリの駆除でお世話になりました。診断時に説明はあったものの、実際の駆除工事に説明がなくスタートしたので少し不安でしたが、点検様子や床下掃除の状況など、作業後の様子がわかる写真をたくさん取っていただき安心しました。今回は玄関框の被害以外はありませんでしたが、コンクリートのベタ基礎でもシロアリが発生することのことなので全体的に消毒してもらいました。人体やペットにも安全な薬剤を使用していて、シックハウス症候群の原因物質も一切入っていないのでとのこと。新築時の消毒から12年が経過していて、そろそろお願いしなければと毎年思いながらもコロナで先延ばしにしてきました。ちゃんと定期的に消毒していれば被害がなかったので、もっと早くお願いすれば良かったです。これからもどうぞよろしくお願いします。
ゴールデンウィークを過ぎた時期に玄関で大量の羽アリが発生しているのを発見しました。はじめての事なのでどの業者さんに頼んだらいいのかネット検索してみると、突然訪問してきて高額請求する怪しい業者さんも多いとの記事が。とりあえず口コミだけでなく、施工写真もちゃんと公開している業者さんを探していて、リムケアさんにたどり着きました。口コミを読むほどお願いしたくなりお問い合わせすると、返事も早くて驚きました。作業前に捕まえたシロアリの写真を見て頂いたり、質問に答えて頂いたりして不安なく作業日当日を迎えられました。 先日駆除して頂いたばかりですが大満足です。作業テキパキで説明もわかりやすく、いただいた写真からも工事の様子がよくわかりました。また5年後、今度は予防対策でお願いしたいと思います。
5月の連休初日に脱衣所と浴室から羽蟻が発生しました。ネットで業者を探していましたが、繁忙期のためかなかなか日程が決まらない業者が多い中、希望日時で調整してくれた業者さん2社に床下診断してもらうことになりました。診断結果でシロアリ被害が確認できたため、口コミの評判の良さと価格の安さからリムケアさんで施工をお願いしました。時間通りの到着で、工事の流れの説明も丁寧でわかり易かったです。次回もお願いしたいと思います。
料金も相場より安くてコストパフォーマンスが高いと感じました。駆除当日もスタッフの方が家の中を汚さずに作業してくれたので、掃除の必要もありませんでした。施工内容の分かりやすい説明とビフォーアフターの内容を写真で細かく説明頂きとても丁寧だったので、他の業者と比較しても安心して依頼することができると思います。ありがとうございました。
相見積もりを依頼する前は、どの業者に頼んでいいか分からず不安でしたが、口コミで評判が良かったこちらの業者に決めて良かったです。素早く対応してくれて、仕上がりもキレイでした。また、作業中には家の中を汚さないように気を配ってくれたので、家族も不快な思いをすることなく過ごせました。
白蟻の専門資格を持ったスタッフさんが、作業前にしっかりと説明してくれたので、どのような作業を行っているのかが理解できました。また、作業後にも丁寧にアドバイスをしてくれたので、今後の予防対策にも役立ちました。料金についても工事保証や再消毒保証などをわかりやすく説明してくれたので、納得して依頼することができました。
シロアリが発生したのでプロの業者さんに駆除を依頼しました。はじめは自分で駆除しようとしましたが、床下に潜ってみると自分では対処できないと観念しました。予約するとすぐに日程調整してくださり翌日に来ていただけました。床下の写真を撮って工事の流れを丁寧に説明してくれたので、安心してお任せすることができました。シロアリ被害のある床板の修繕や床下点検口も作成していただくなど、消毒後のフォローもしっかり行っていただきました。すべての作業に安心感がありました。
ハウスメーカーの築5年目のシロアリ点検があり、「防蟻剤の効果が無くなっているので防蟻処理してください」と見積をいただきました。しかし施工費用がとても高く、防蟻処理自体を再度するかどうか悩みました。そこで今回は思い切って専門の会社さんに頼もうとネットで情報を集めて依頼しました。結果としてハウスメーカーの下請け業者さんが出してくれた見積の半額ですみました。値段以外の決め手は口コミの評判が良かったのと、追加費用がかからない点でした。床下の状態がわかる写真を使って、水漏れや基礎の状態、カビやシロアリ、その他の害虫などは問題ないですよ、と説明してくださいました。使う薬剤についても「人体に影響が低く安心できる物ですが、シロアリ駆除の効力は強いんですよ。」と説明してくださいました。気になる事があったらいつでも連絡くださいと、最後までとても親身になってくださいました。頼んで良かったです。
口コミ高評価どおりのとても満足のできる業者さんでした。キッチンの床下収納口から床下に入って作業されていましたが、とても丁寧に養生されていたので食器類なども汚れることなく助かりました。薬剤を散布する前の床下写真を見せてもらいながら、シロアリ被害の現状と処置の説明をしていただいたうえで薬剤を散布いただきました。実際に薬剤を散布している様子も写真にとって、工事後に送ってもらえました。きちんと作業をしていただけていると感じました。また機会があればお願いしようと思います。
工事内容のよし悪しは長い目で見ないと分かりませんが、丁寧に工事をしていただけました。お値段が安かったのと初めて依頼したので心配もありましたが、当日も時間通り来ていただきましたし、最後は庭の木まで片付けてくださいました。結果としてお願いして良かったとおもいます。また保証が切れたらお願いしたいと思います。ありがとうございました。
過去3回ほど白蟻対策をしていましたが、コロナの影響もあって前回からすでに7年経過。そろそろ対応しなければと思い依頼しました。当日も説明を丁寧にしていただき分かりやすかったです。準備や施行も丁寧でした。回りに畑があるためか、室内に小さい蟻や羽アリがよく出るので、家の状態が心配でしたが、床下の写真を見て綺麗で安心しました。またお願いしたいです。
初めての利用でしたが細やかで丁寧な説明があったので、安心して施工をお任せすることが出来ました。どのような流れで作業するかも事前に教えてくれて、テキパキと気持ち良い作業をしていただきました。シロアリ対策に使う薬剤を散布する以外にも、床の断熱材が外れている箇所があり入れ直してもらいました。床下の施工後の様子がわかる画像を見せてもらって確認できたので安心しました。次回もまたお願いしたいと思います。
去年に羽アリがでたので消毒してもらいました。家が広くて思っていた予算を超えてしまった以外は、とても満足です。床下の湿気についても相談に乗っていただき助かりました。
この度はありがとうございます。初めての利用でしたが、作業日時の連絡などが早くて助かりました。作業の説明もわかりやすく迅速にご対応いただけたので、安心しておねがいできました。大変感謝しています。 色々教えていただき勉強になりました。
見積に来てくださった時に、丁寧に説明してくださいました。また私の希望も聞いてくれた上でプロならではのご提案を頂き、感謝しております。 また機会がありましたらよろしくお願いします。
昨年のゴールデンウィーク開けに羽蟻が風呂場にあるタイル目地の隙間からでてきました。そういえばその前の年も一時的に出てきていたと思い出してネットで検索すると、どうやらシロアリのよう。過去に消毒をしたこともないのでネットで業者を探してみたものの、過剰に不安を煽る広告ばかりでイマイチ信用できず。どこか良いところがないかと口コミを探してここに辿り着きました。すまいのホットラインとは別のサイトですが、かなり口コミ評価の高い業者さんがいたのでお問い合わせしたものの、事前見積がないことや個人事業主のため損害保険が付けられないこと、加えて90分で工事が完了できるという説明に「そんな短時間で家中のシロアリを巣ごと駆除できるのか?」と不安になり、そちらの業者さんはキャンセルすることになりました。その点、今回依頼した原田さんの会社は損害保険もしっかり完備しているので、シロアリが再発しても再消毒に加えて、損害保険で修繕工事もまかなえるとのことで安心でした。また室内犬を飼っているのですが、ペットにも大丈夫なようだったので依頼する決め手となりました。無料診断の時に床下や被害状況を何枚もの写真を見せて説明してくれたので安心して依頼できましたし、施工後 に追加料金が発生することもありませんでした。作業の写真や保証書を直ぐに発送してくださり、最後までスムーズな対応でした。再散布目安の5年後に通知をくださるのも助かります。羽アリのシーズンである春から夏にかけて予約がこみ合っているようですが、たまたま希望日程で予約できたのがラッキーでした。他社さんよりも低価格なので、お問い合わせするまでは少し心配でしたが、お願いして本当によかったです。次の機会にもまたお願いするつもりです。本当にありがとうございました。
丁寧に説明してくださるうえに、調査写真を見せていただけるので安心してお願いできました。地下の写真は後日保証書に同封して郵送いただけるそうです。 シロアリの駆除業者は他にも多くあると思いますが、信頼できる方にお願いできてラッキーでした。
先日はシロアリの駆除をしていただき、ありがとうございました! 洗面所の床板がギシギシと音がするので、知り合いの大工さんにみてもらったところ、 水漏れが原因で基礎の根太や束柱にシロアリが発生していました。 しばらく気が付かなかったこともあり、床下5センチほど水がプールのように溜まった状態でした。 大工さんのツテで乾燥専門業者さんにお願いして床下の排水は行いましたが、 修繕工事をするまえにシロアリを駆除する必要があると言われてどうしたらいいか分からず、色々と検索してこちらに頼むことにしました。 猫を飼っているのであまり殺虫剤は撒きたくなかったのですが、猫の健康被害がでるような成分は入っていないとのこと。 パンフレットを見ながら薬品の安全性について説明していただいたので、安心してお任せすることができました。 実際に作業してくれたスタッフさんも猫を飼っていらっしゃって「うちも問題もありませんでしたよ~。」と言っていただけたので、 風呂場だけでなく他の場所も予防対策として消毒していただきました。 作業も丁寧に進めてくれて、壁面への薬剤注入や防腐・防カビ処理等についても相談に乗ってくれました。 実際にシロアリの被害が止まるかどうかは、時間をおいてみないと評価できませんが、専門知識も豊富で、何よりわかりやすく説明してくれたので安心してお任せできる方でした。 工事の様子がわかるように写真も沢山撮ってくれて、写真を1枚1枚説明しながら 「シロアリの被害は家全体までには広がっていないようです」と言ってもらえたのでホッとしました。 とにかく抱えていた不安を払拭していただけたので、大変満足しています。 ウェブサイトの口コミを頼りに予約をしましたが、口コミ通りで本当に助かりました。 業者選びに迷っていましたら是非こちらを推薦いたします。
築40年を超える古い家で、シロアリ予防も過去に3回ほどしています。いままで頼んだ業者さんが廃業されたので、今回初めて新しく業者さんを探して、最終的にリムケアさんにお願いしました。4社ほど見積もりをしたのですが、リムケアさん以外は料金が30万を超える金額でした。リムケアさんの金額が安いのは床下だけの消毒散布だからと思っていたら、穴あけ消毒や5年の工事保証やシロアリ保険も付いていて、他社より保証内容が充実していたのでお願いすることにしました。工事のときにはスタッフさんが2名で一生懸命作業してくださり、玄関のコンクリートやふろ場の入り口の木部も薬を入れていただきました。専門会社で全国展開している会社なので、薬剤の仕入れが安くなりその分工事料金に還元しているとのこと。工事の様子がわかる写真もたくさん送っていただき、とても満足です。見積もり時に何度も電話で相談しても、丁寧に対応いただけたのもありがたかったです。
羽蟻を玄関でたくさんみつけたので、しろあり被害が出ていないか不安になって調査を依頼しました。 診断の結果、束柱にたくさん蟻道が付いていて、壁まで被害が広がっている様子を写真で見せてもらったので、駆除の依頼をしました。準備があるとのことなので作業日は別に日なりました、それまでの応急処置などの行っていただけたり、丁寧に説明してもらえたので安心してお願いする事ができました。工事は2時間ほどで完了しました。親切な業者さんでとても安心感があります。 また機会があれば是非お願いします。ありがとうございました。
シロアリ駆除のリムケアの
床下全面バリア消毒サービスをご利用いただいたお客様には、最高1,000万円までのシロアリ損害補償サービスがつきます。5年間無料の再消毒保証に加えて、床や柱などの被害箇所のリフォーム修繕費も責任をもって保証。大手損保会社との提携保険なので、安心してご利用いただけます。
リムケアのスタッフが最優先に考えるのは、人体への安全性です。匂いや刺激の強い駆除剤を使うことを廃止し、シックハウス13物質ゼロの普通物薬剤を使用しています。人体に優しくほとんど臭いはありません。もちろん、日本しろあり対策協会や文化財虫菌害防除などの専門機関による認定試験に合格した「安全性が認められた薬剤」です。飲食店などの店舗でも安心してご利用いただけます。
シロアリ被害を最小限に抑えて
不安のない生活を取り戻しましょう!
シロアリ駆除では特に汚れや安全への配慮は大切です。シロアリ駆除は床下と床上とを行ったりきたりしながら行います。養生がいい加減だと床下のホコリが室内で舞い、ニオイや汚れの原因になってしまいます。リムケアではシロアリ駆除の品質はもちろん、養生もしっかりと行ってホコリや汚れを気にされずに安心していただけるよう心がけています。
シロアリに食べられてしまった被害箇所には、4mmほどの小さな穴を数か所あけて、穿孔消毒という薬剤注入工事を行います。
被害が進んだ木材の内側には生きたシロアリがたくさんいるため、壁や柱の奥に逃げ込んだシロアリも巣ごと綺麗さっぱり駆除します。穿孔で開ける穴の大きさは小さなものですので建物の耐久性に影響を及ぼすことはありません。電動ドリルで被害箇所への穿孔が終わったら、木材の内部に薬剤を注入し、シロアリの駆除を行っていきます。
木材の表面に吹付け処理をしていきます。木材への薬剤散布はシロアリの対策だけでなく、木材を健全に保つ上でもとても重要です。シロアリの被害に遭っていない木材には闇雲に穴を開ける必要がありません。中が詰まっていて穴を開けたところで薬剤はほとんど浸透しないからです。とはいえ、「一部の被害が起きやすい場所」は例外で予防・駆除に関係なく電動ドリルで穴を開けて薬剤を注入する必要があります。代表例は「タイル浴室の下の土台」です。タイル浴室の土台にはしっかりと穴を開ける必要があります。タイル浴室は薬剤の散布をするのが難しく、表面への吹き付けだけでは不十分だからです。
また、シロアリの薬剤は木材だけではなく、床下の土壌面にも施工する必要があります。シロアリは必ず地面の下から建物に進入してくるからです。木部用のノズルと薬剤を土壌用に切り替え、床下全面に薬剤を散布していきます。「どうして被害に遭っていない部分にまで薬剤を散布する必要があるの?」と質問をされる事がありますが、全面に散布しないと意味がありません。今後の被害の可能性を考え、土壌全面に薬剤の幕をつくりシロアリの進入を防ぎます。蟻道がある場合は壊して上から薬剤を散布します。
全ての作業が完了しましたらお客様に内容をご確認していただき、問題が無ければ工事完了です。気になる点はその場でご指摘ください。請求書は郵送にてお送りしますので、工事後にお振込みください。
ご入金確認後に工事写真と保証書をお送りいたします。領収書も希望される場合は作成いたしますので、宛名や但し書きに指定があればスタッフまでお伝えください。
千葉県内の他社と見積を比較されたお客様が当店のサービスを使った結果、最大43万円、平均12万円の節約になった!と言う結果がでました。お客様の喜びの声は口コミでご確認ください!その節約のヒミツは「追加料金がかからないシンプルな料金体系」にあります!お支払いただく金額はこれだけです。
しろあり防除士の資格がなかったり、スタッフ数が10名未満の個人業者は特に注意が必要です。
① 資格のない業者はシロアリ再発率が高いため、大手損保の損害保険に加入できません。
② 個人業者は受注業務に手一杯で、再発時のアフターフォローには音信不通になりがちです。
シロアリ駆除の業者選びに不安を感じていませんか?シロアリ駆除の業者を選ぶには、価格の前に安全性を見比べることが大切です。
5年間という長期保証サービスなので、いつ連絡が取れなくなるかわからない一人親方や個人事業主ではない、私たちのように拠点を構えた専門業者にご相談ください。しろあり防除施工士の資格やシロアリ保険を持っていない業者は工事後にトラブルが起きやすいので避けるようにしてください、詳しくは「危ない業者を見抜く10のチェックポイント」にて解説しています。あわせてご確認ください。