ゴールデンウィーク明け、小さな羽アリが壁の隙間から出てきました。そういえば去年も一時的に見かけたことを思い出し、ネットで調べるとシロアリの可能性が高いと判明。ハウスメーカーから5年目のシロアリ防除更新の案内をもらっていたのに、すっかり忘れていて被害が出てしまい、急いで施工業者を探しました。
慌ててハウスメーカーに連絡して点検してもらいましたが、どうやら下請け業者経由のため費用が割高になる様子。そこで自分で業者を探し始めましたが、料金が高かったり、悪徳業者のイメージがあったりで、どこに頼めばいいのか分からず困っていました。そんなときに見つけたのがリムケアさん。他と比べて料金が安いのに追加費用なし?本当に大丈夫なのか半信半疑でしたが、まずは下見だけでもと考え、地元のS社、最初に検討していた110番さん、そしてリムケアさんの3社に見積もりを依頼しました。
S社は電話対応が丁寧で印象は良かったものの、料金が高め。110番さんは派遣スタッフが来たものの、下見はわずか数分で床下にも入らず、提示された金額も事前案内より高くなっていました。最終的に対応の良さと料金面からリムケアさんに決定。当日は作業の流れがスムーズで、手際よく進めてもらえました。
挨拶の後、床下への入り口を案内すると、まず状況を確認し養生を実施。その後、シロアリ被害の有無、湿気の状況、基礎のひび割れや配管の漏水などについて詳しく説明してもらえました。薬剤も隅々まで散布し、作業は半日ほどで終了。使用する薬剤についても丁寧に説明があり、犬を飼っているので臭いが気になっていましたが、ほとんど感じませんでした。強力な薬剤なのに人や環境に優しく、ペットにも安全という点が決め手になりました。
作業後は散布時の写真をもとに内容を説明してもらい、後日施工写真と保証書(5年の工事保証+最高1000万円の損害補償付き)が郵送されるとのこと。他社にはない特典があり、安心感があります。もちろん追加料金は一切なく、費用もリーズナブル。5年後にはハガキで連絡をもらえるので、更新を忘れる心配もありません。お願いして本当に良かったです。次回もまた5年後によろしくお願いします。大変お世話になりました。
サービスの詳細 → シロアリ駆除 神奈川県藤沢市シロアリ駆除数年間400件を超えるプロが伺います。★再消毒保証★有資格者★白蟻損害補償★蟻害修繕★湿気対策
当サイトで使用している専門用語には、同じ意味を持ちながらも異なる表記が存在します。例えば、「シロアリ」は「しろあり」「白あり」「白アリ」「白蟻」など複数の表記があり、「羽アリ」に関しても「はねあり」「ハネアリ」「羽あり」「羽根あり」「羽根アリ」「羽蟻」「羽根蟻」「はあり」「ハアリ」といった異なる表現が使われています。また、「床下調査」については「床下検査」「床下点検」「シロアリ調査」「シロアリ点検」「シロアリ検査」などの表現があり、「シロアリ駆除」には「シロアリ対策」「シロアリ退治」「シロアリ防除」「シロアリ消毒」「シロアリ工事」「シロアリ防除工事」「シロアリ駆除施工」「シロアリ駆除工事」「シロアリ防除施工」「防蟻工事」「防蟻処理」「防蟻施工」などが含まれます。これらの異なる表記が当サイトや他社サイトで使用されている場合でも、いずれも同じ意味であるとお考えください。