キッチンで小さな黒蟻が何匹も出てくるようになったのでネットで色々と調べたところ、黒蟻と白蟻がいることが判明しました。購入時に不動産会社経由でシロアリ防除の工事は行っていたのですが保証が切れていました。近くのホームセンターのシロアリ窓口に相談したところ見積金額が30万円と高額だったので、自分で業者さんを探すことに。。床下基礎はベタ基礎ですが湿気によるカビも発生しているので換気対策も行うことに。何社か見積もりを取った上で、相場の金額より価格が安かったので工事を依頼させてもらいました。床下の状態はそこまでひどい白蟻被害がなかったので安心しました。黒蟻が集まっていたのはシロアリを捕食していたのかもしれないとのこと。被害が大きくなる前に手をうててよかったです。暑い中作業していただきありがとうございました。
サービスの詳細 → シロアリ駆除 吾妻郡東吾妻町5年間再消毒保証付き!立会いなしでの診断見積にも対応可能!
当サイトで使用している専門用語には、同じ意味を持ちながらも異なる表記が存在します。例えば、「シロアリ」は「しろあり」「白あり」「白アリ」「白蟻」など複数の表記があり、「羽アリ」に関しても「はねあり」「ハネアリ」「羽あり」「羽根あり」「羽根アリ」「羽蟻」「羽根蟻」「はあり」「ハアリ」といった異なる表現が使われています。また、「床下調査」については「床下検査」「床下点検」「シロアリ調査」「シロアリ点検」「シロアリ検査」などの表現があり、「シロアリ駆除」には「シロアリ対策」「シロアリ退治」「シロアリ防除」「シロアリ消毒」「シロアリ工事」「シロアリ防除工事」「シロアリ駆除施工」「シロアリ駆除工事」「シロアリ防除施工」「防蟻工事」「防蟻処理」「防蟻施工」などが含まれます。これらの異なる表記が当サイトや他社サイトで使用されている場合でも、いずれも同じ意味であるとお考えください。