前回のシロアリ対策から10年以上経ち、家の中で黒アリを見かけることが増えたため、早めに対処しようと思い薬剤を散布してもらいました。
時間通りに来てもらい、作業の進め方を丁寧に説明してもらえたので、安心してお任せできました。特に施工前・施工後の説明が分かりやすく、作業の様子も前回の業者より丁寧に感じました。まず床下の被害状況をチェックし、画像を見せながら説明してもらえたので、現状をしっかり把握できました。不要な工事を勧められることもなく、作業の流れをきちんと説明した上で薬剤散布をしてもらえたのも信頼感につながりました。
作業はベテランと若いスタッフ2名で対応してもらい、話しやすい雰囲気で安心感がありました。前回の業者は養生をほとんどせず点検口から出入りしていたため、家の中がホコリだらけになり掃除が大変でしたが、今回はビニールでテント状に養生してくれたので、掃除の手間がなくとても助かりました。
合計3時間、狭い床下で丁寧に薬剤を散布してもらい、工事後には消毒前後の写真データも提供してもらえました。保証もついてこの価格で対応してもらえたのは本当にありがたいです。
とても満足しています。また5年後もお願いしたいと思います。ありがとうございました。
サービスの詳細 → シロアリ駆除 千葉県佐倉市安心・安全をモットーに営業しております!システム上翌々日以降でしか予約が取れませんが即日の駆除も可能です! 適当な日時で予約リクエストしてみて下さい(^O^)/
このたびはご依頼いただき、誠にありがとうございました。作業前後の説明をしっかり行い、現状を把握していただけたことで、安心してお任せいただけたようで何よりです。養生を徹底し、施工後の掃除の手間を軽減できたことも良かったです。床下の被害状況を画像でご説明し、不要な工事を勧めることなく、適切な薬剤散布を行いました。保証付きでの施工にもご満足いただけたようで安心しました。今後もお住まいを守るサポートをさせていただきますので、また5年後の点検もぜひお任せください!
当サイトで使用している専門用語には、同じ意味を持ちながらも異なる表記が存在します。例えば、「シロアリ」は「しろあり」「白あり」「白アリ」「白蟻」など複数の表記があり、「羽アリ」に関しても「はねあり」「ハネアリ」「羽あり」「羽根あり」「羽根アリ」「羽蟻」「羽根蟻」「はあり」「ハアリ」といった異なる表現が使われています。また、「床下調査」については「床下検査」「床下点検」「シロアリ調査」「シロアリ点検」「シロアリ検査」などの表現があり、「シロアリ駆除」には「シロアリ対策」「シロアリ退治」「シロアリ防除」「シロアリ消毒」「シロアリ工事」「シロアリ防除工事」「シロアリ駆除施工」「シロアリ駆除工事」「シロアリ防除施工」「防蟻工事」「防蟻処理」「防蟻施工」などが含まれます。これらの異なる表記が当サイトや他社サイトで使用されている場合でも、いずれも同じ意味であるとお考えください。