築10年の木造住宅に住んでいて、シロアリの薬剤塗布をしてから5年が経ちました。そろそろ別の業者さんを探そうと思い、口コミの評判が良かった森田さんにお願いすることにしました。問い合わせから予約確定までのレスポンスも早く、当日も時間通りに来てくださいました。床下の点検も丁寧にしていただき、普段見られない床下の写真を見せてもらいながら、現状問題ないと分かってひと安心。床下のゴミもきれいに取り除いてくださいました。室内の養生もしっかりしていただき、シロアリ予防の薬剤の説明や作業中の写真も見せてもらえて、大変安心しました。正直、口コミの高評価を見てお願いすることにしたけれど、実際に会うまでは少し不安でした。でも、作業前後の説明も非常に誠実で丁寧で、他社と比べてもかなりリーズナブルだったので、お願いして本当に良かったです。この度は本当にお世話になり、ありがとうございました。次回のシロアリ防除もお願いしたいと思います。また5年後もよろしくお願いします。
【損害保険に加入】日時が合えば即日・翌日伺うことも調整可能です!後払いOK!数千件を超える安心の実績
当サイトで使用している専門用語には、同じ意味を持ちながらも異なる表記が存在します。例えば、「シロアリ」は「しろあり」「白あり」「白アリ」「白蟻」など複数の表記があり、「羽アリ」に関しても「はねあり」「ハネアリ」「羽あり」「羽根あり」「羽根アリ」「羽蟻」「羽根蟻」「はあり」「ハアリ」といった異なる表現が使われています。また、「床下調査」については「床下検査」「床下点検」「シロアリ調査」「シロアリ点検」「シロアリ検査」などの表現があり、「シロアリ駆除」には「シロアリ対策」「シロアリ退治」「シロアリ防除」「シロアリ消毒」「シロアリ工事」「シロアリ防除工事」「シロアリ駆除施工」「シロアリ駆除工事」「シロアリ防除施工」「防蟻工事」「防蟻処理」「防蟻施工」などが含まれます。これらの異なる表記が当サイトや他社サイトで使用されている場合でも、いずれも同じ意味であるとお考えください。